内容
チュートリアルがM-1グランプリ2016決勝のファイナルで披露した漫才『ちりんちりん』
※この中,もしくは下の「お笑イイ言葉」の中からキーワードを選んで動画を検索してみてください.
お笑イイ言葉
- お前ちりんちりん盗まれたんか?大丈夫か?一旦座れ
- ちりんちりん盗まれた気持ち抱えて漫才してんのか?どんな芸人魂やねん!
- 俺も昔,ちりんちりんを盗まれた男の一人なんや
- あっちこっち探したよ!向かいのホーム,路地裏の角,そんなところにいるはずもないのに
- 夜ベロンベロン,朝ちりんちりん,俺の体がりんがりんや
- 行きずりの女と寝たよ
- 今日から俺がお前のちりんちりんだ!こいよ!
本記事の目次
![M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD] M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uDEOABfsL._SL160_.jpg)
M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD]
- 出版社/メーカー: R and C Ltd.
- 発売日: 2007/03/30
- メディア: DVD
- クリック: 126回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
感想
M-1グランプリ2016決勝のファイナルで披露した,チュートリアルの最高傑作漫才『ちりんちりん』,終始爆笑,完璧です.10年たった今でも見たくなる,何度見ても笑える漫才です.
名言だらけの漫才ネタ「ちりんちりん」
この漫才,名言だらけですが,その中でも特に,山崎まさよしさんの名曲「One more time, one more chance」の詞を使った,『あっちこっち探したよ!向かいのホーム,路地裏の角,そんなところにいるはずもないのに』と,『行きずりの女と寝たよ,ちりんちりんを忘れるために女を抱いたよ』が特にインパクトがあったと個人的には思っています.この二つのフレーズの時には拍手笑いでしたしね.
徳井さん:かっこいいキャラ → きもキャラ
僕はチュートリアルの初期の漫才やキャラクターは知らないのですが,2005年のM-1あたりから頭角を現した理由として,以下のようなことを聞いたことがあります.
「徳井さんがカッコいいキャラを捨てて,気持ち悪いキャラに専念してから変わった」
確かに,トークのときも,漫才のときは特に,徳井さんのキャラは気持ち悪いですよね(笑).この漫才でも目がやばい(笑).あとは後半,おかしくなって突然笑い出すところの徳井さんは無敵状態ですね.
さらにはこの漫才,福田さんの突っ込みのテンポや声の大きさとかフレーズの長さがめちゃめちゃ聞きやすい!素人ながら,この突っ込みは秀逸だと感じました.
満票獲得!完全優勝
そして,結果,この大会(M-1グランプリ2006)はチュートリアルの完全優勝で幕を閉じました.もともと実力があったコンビでしょうし,徳井さんのカッコいいルックスからは想像できないキモいキャラのギャップもあって,今の活躍はご存知のとおり.すごいコンビですよね.
同大会,ファーストステージで披露した漫才はこちら
ちなみに,このM-1グランプリ2006はかなり思い入れが強かった大会だと伺っています.というのも前年の2005で,ずっとライバルだったブラックマヨネーズが優勝しています.たしか同期ですよね?そのライバルの優勝を目の当たりにし,火がついたんでしょうね.二組とも今の活躍がすご過ぎる!こういうライバルの存在やそれが絡んだストーリーがあるのがとても素敵ですね.
※あくまで素人の感想です.本人も自覚しておりますので,過度なツッコミはご遠慮ください(笑)