内容
ロバートがキングオブコント2011で披露したコント『戦国の里』
※この中,もしくは下の「お笑イイ言葉」の中からキーワードを選んで動画を検索してみてください.
お笑イイ言葉
- 最高のパートナー,接しやすい
- これが伊賀流にやり方,おぬしに理解できるのか?
- He is play boy!
本記事の目次
感想:秋山さんは天才
ロバート秋山さんは天才ですね.
誰も考え付かない,でもどこかリアルなキャラクターを演じさせたら右に出るものはいないでしょう.
どうやったらこんな発想ができるのか・・・
「1800万公演の忍者」って・・・常人の発想ではないですよね,まさに芸人!アーティスト!
おまけに動きも面白い馬場さんとのコンビネーションが最高.そ
してそれを突っ込む山本さん.今田さんもロバートのことを「よくできたトリオ」と称賛していました.
シソンヌさんは「ロバートはノリでやっている気がする」と言っていました.
確かに他の方はネタを作り上げてきた感がありますが,ロバートは作り上げられたのか,その場のノリなのか,わからないですよね.
このライブ感がすごい!会場を一気に巻き込みます.
ハネるのトビラ以来ずっと売れてるロバート
考えてみればロバートはハネるのトビラからずっと売れてますよね.
最近でも秋山さんが架空キャラクターを演じまくったり,梅宮さん等の体ものまねやったり,秋山さんしかできない笑いを確立しましたよね.
オモクリ監督での秋山さんがさらに天才
さらになんですが,秋山さんがオモクリ監督で披露した「Tokakuka」って曲とそのVTR,腹抱えて笑いました.
あれも架空キャラクターネタですが,設定から音楽まで何から何まで面白い!秋山ワールド前回といった感じ.
思えばIPPONグランプリでも,回答の面白さに加えて,秋山さんが言う言葉から雰囲気から,会場を全て秋山ワールドに変えて,優勝しましたよね.こういうところは本当に才能なんでしょうね.
- アーティスト: 秋山竜次,八代亜紀,宮川祐史,福岡健太,中村皓,山本“ぶち”真勇,樋口太陽
- 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー
- 発売日: 2015/10/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
芸人が選ぶ名作コントランキング、第1、2、3、4位はこちら
※あくまで素人の感想です.本人も自覚しておりますので,過度なツッコミはご遠慮ください(笑)